社会は人の支え合いでできている 福祉ってなに?

先人の呪い この負の遺産を私たちは越えられるのか Vol.3

こんにちは!
ノアです

 

前回前々回
Hさんのことをお話しました

 

今回は私が北海道で生活していて
北海道の先住民であるアイヌの人が
どのように自分の周囲にいたのかを
お話します

 

このシリーズの記事

先人の呪い この負の遺産を私たちは越えられるのか vol.1

先人の呪い この負の遺産を私たちは越えられるのか vol.2

先人の呪い この負の遺産を私たちは越えられるのか vol.3

先人の呪い この負の遺産を私たちは越えられるのか vol.4

先人の呪い この負の遺産を私たちは越えられるのか vol.5

 

はじめてのアイヌ人との出会い

私がアイヌの人を
はじめて知ったのは

7歳の秋です

 

その切っ掛けは
なんと観光でした

 

父が連れて行ってくれた
阿寒湖温泉の土産物屋の店先で

 

クマの木彫りを彫ったり

 

見たことのない服装で
踊ったり

 

「あの人たちは
アイヌと言って
もともと北海道にいた
人たちだぞ」

父がそう教えてくれました

 

 

ずっと北海道にいたのに

私は6歳まで
札幌市にいました

 

比較的中心街に近い
地域に住んでいましたが

 

周囲にアイヌ人がいなかったのか

 

あるいはアイヌ人であることを
かくして生活している人が
近くにいたのか

 

知る術はありません

 

とにかく私の幼少期に
アイヌ人の影が見えないので

 

私にとって彼らは

観光地で知らない言葉で
歌を歌ったり

踊ったりする人たちでした

 

 

コタンと呼ばれる
アイヌ人の集落が近くにあったり

生活圏で共生していなければ

 

多くの北海道の人は
私と同じような
ものだと思います

 

名乗り出ない人たち

北海道アイヌ協会では

前身の「北海道ウタリ協会」の頃から

 

その歴史や文化や言葉を
掘り起こすために

地道な調査を
重ねてきましたが

 

同じ民族の調査に対しても

アイヌ人であることを
名乗り出ない人たちが
たくさんいるようです

 

私はアイヌ人について
特別詳しいわけではないのですが

理由は幾つか考えられます

 

ひとつには
北海道に移住してきた
支配する人々に

住み慣れた豊かな地から
追い出されたこと

 

アイヌ人と知られたら
また住処から追われるのでは
という不安

 

ふたつ目は

アイヌ人ということだけで

支配される側として
時に奴隷のように扱われた歴史

 

みっつ目は

『北海道旧土人保護法』という
明治時代にできた法律で

アイヌ人を日本人として
教育して日本人に
同化していく

という名目のもとで

長い間時を重ねてきたこと

 

よっつ目は

そもそも和人は
アイヌ人に対して
誠意などなく

信じても騙されることを
くり返された歴史が
存在すること

 

つまり自分はアイヌ人だと
表明したとしても
いいことは何もない

 

などなど和人との長い歴史が
「呪い」を強固なものとし
今もその「呪い」にしばりつけられて
いるのです

 

 

過去のことと言えない

 

前回前々回の記事で
Hさんのことをお話しました

 

アイヌの人たちは
もともと狩猟民族で

 

豊かな自然に感謝し
周囲の自然に神々を宿し

平和に暮らしていました

 

それがいつの間にか

侵入してきた和人に

騙され支配され

豊かな地から追われ

 

 

挙句の果てに

日本人として
教育するという
「保護」のもと

言葉も文化も
なくしていったのです

 

 

彼らから見ると
私は奪った側に位置しています

 

信頼関係を築いたり
平等な話し合いをしたくても
どこかですれ違ってしまう

 

何度か経験した
そんなすれ違いを

「過去に縛られている」とか

「もうそんな時代じゃない」などと

言うことはできませんでしたし

 

 

今もそう言うことができません

 

 

それを証明するように
この3月にも
ある事件が起きたのです

 

次回はその「事件」を
お話します

 

このシリーズの記事

先人の呪い この負の遺産を私たちは越えられるのか vol.1

先人の呪い この負の遺産を私たちは越えられるのか vol.2

先人の呪い この負の遺産を私たちは越えられるのか vol.3

先人の呪い この負の遺産を私たちは越えられるのか vol.4

先人の呪い この負の遺産を私たちは越えられるのか vol.5

 

 

このブログ内の記事について

『記事に「........」と書いてあるけど、
このことをもう少し詳しく知りたい。』

『こういう時はどこに相談に
行ったらいいの?』

などの質問やコメントなど
お気軽にどうぞ。

質問等については
こちら のフォームをご利用ください

また質問の時は

自分のこと
家族のこと
友人知人のこと
福祉の勉強中

など

併せて教えてもらえると
より適切な答えができます。

個人情報については

こちらからの回答のため以外に
第三者に提供することは
ありませんので

安心してご連絡ください。

 

 

ノアのおすすめ記事

障がい者用の駐車場は必要?考えたことありますか?

 

貧困から抜け出せない価値観の継承をどうやって断ち切るのか

-社会は人の支え合いでできている, 福祉ってなに?

© 2024 ノアの お助け福幸せさがし