介護を知りたい 福祉ってなに? 高齢者の生活 家族にできること

いい施設を見分ける物差しの一つとして職員の行動を見る

こんにちは!ノアです

前回は親の在宅生活が
困難になった時

 

介護保険施設の候補選び
ポイント

お話しました。

 

今回はいよいよ候補施設の

見学に行った時の
チェックポイントその1です

 

 

 

施設や職員の雰囲気

施設に見学に行ったら

チェックは
受付からはじまります

 

最初の確認ポイントは

職員が見学者や来訪者に
どのような対応をするかです

 

受付に行ったのに
窓口はからっぽで

すぐそこの机の前に
座っている職員がいるのに
知らん顔

 

このようなことがあったら

このことだけで
施設候補リストから
はずしていいレベルです

 

何度か声をかけて
やっとしぶしぶ立って来るなども
候補から外すレベルです

 

受付がちゃんと対応したら

次には廊下で会う職員達が
来訪者に挨拶をするかどうか

 

どこかの部屋で
怒鳴っている職員がいないか
チエックしてください

 

私が施設見学をした時

私も幾つかの施設を見ました

 

友人と見学したこともあります

 

自分の母のことで
見学したこともあります

 

そして職員のことで

その施設を速攻
候補から外したことが

2回ありました

 

その体験をお話します

 

 

私の体験その1

1度目に

「ここはやめよう」
と即決した切っ掛けは

案内した職員の口臭でした

 

これは個人の
受け止めなのかもしれませんが

私にとっては
施設としての
良し悪し以前の問題でした

 

その理由をお話します

 

施設はサービス業です

確かに口臭は
デリケートな問題ですが

 

施設の業務が
対人の仕事と考えると

周囲もその人の上司も
「放置」はおかしいだろうと
思いました

 

なによりも

そこに行くたびに
何かとその人と接触する
ことを考えると
耐えられると思えず

 

ましてそこで

母に生活させることは
できなかったのです

 

 

 

私の体験その2

2回目にだめだと思ったのは

入所者に対する
職員の対応でした

 

お母さんの入所先を
探しているという友人と

見学に行った時のことです

 

廊下わきの
トイレの引き戸が
開いていました

 

入所者らしい高齢者が
トイレの前に立っていて

女性職員が
介助していたのですが

 

何気に見るとその高齢者は

下半身に何も履いて
いなかったのです

 

その方は認知症なのか
虚ろな目をしていましたが

介助する職員すら

見学者やほかの入所者の目を
気にする様子もなく

 

通りかかった
ほかの職員も目もくれず

 

その後聞いた

「この施設は宮様が
いらしたことがある
素晴らしい施設で」

と案内してくれた
施設職員の自慢話には
ただ言葉をなくすばかりでした

 

友人には帰り道で

ここはやめた方がいいと
助言したことは

言うまでもありません

 

 

施設の職員は忙しい?

施設では
可能であれば
ゆったりと落ち着いた環境で

生活できると
いいと思いますが

 

施設の職員は
とても忙しく

1日のスケジュールも
いっぱいです

 

少なくとも

入所者の暇つぶしに

おつきあいする
時間はないと
思ってください

 

もしそれをしている
施設があったら

入所有力候補です

 

ひとごとではない

一方で忙しいということは

挨拶もできないほど
心に余裕がないとか

 

入所者が
尊厳を持っている

「人間」であるということを
忘れてしまうとか

 

そのような行動の
理由にならないのは
言うまでもないことですし

 

施設のあり方としても

もっとも基本的なことが
欠落した施設だと

私は思います

 

見学をした時に

職員の入所者に対する扱いで

眉をひそめるような
場面に遭遇したら

 

入所を検討している本人も

同じような扱いをされる
可能性があると

思ってください

 

私は歩けるからとか

頭はしっかりしているから
大丈夫と思うのは

危険です

 

施設経営の体制が見える

施設職員の対応には

施設の経営者の考え方が
映されていると言っても

過言ではないと
私は感じています

 

入所者を大切にする施設は
職員も大切にしています

 

それは単に給与が高いとか
福利厚生がいい
ということではなく

 

職員を介護のプロとして
育てる意識があるかどうか

ということです

 

接遇を含めた研修は
精神論ではなく

 

どのような利用者も
人としての尊厳を持っている

という認識のもとで

関われる人材を
育てるということなのです

 

このような施設は
長く務めている職員も
多くいる

 

安心して身内を委ねられる
施設かどうかの
判断材料になります

 

いかがでしょう

施設見学のポイント

今回は職員の
チエックポイントを

お話しました

 

次回はそのほかの
ポイントについて

お話します

 

 

このブログ内の記事について

『記事に「........」と書いてあるけど、
このことをもう少し詳しく知りたい。』

『こういう時はどこに相談に
行ったらいいの?』

などの質問やコメントなど
お気軽にどうぞ。

 

質問等については
こちら を利用できます。

 

また質問の時は

自分のこと
家族のこと
友人知人のこと
福祉の勉強中

など

併せて教えてもらえると
より適切な答えができます。

個人情報については

こちらからの回答のため以外に
第三者に提供することは
ありませんので

安心してご連絡ください。

 

ノアのおすすめ記事

ちゃんと知って選ぼう介護老人保健施設

快適なシルバーライフを楽しむために頼りになる支えは

-介護を知りたい, 福祉ってなに?, 高齢者の生活 家族にできること

© 2024 ノアの お助け福幸せさがし