旅も色々 楽しみ方も色々 気になる閑話 社会は人の支え合いでできている

愛と癒しの光~レクイエムがお祭りになる

こんにちは!ノアです

令和元年の今年
神戸のルミナリエに行きました

 

阪神・淡路大震災
1995年1月17日未明

兵庫県南部を震源地とする
大地震が起きました

 

テレビ画面いっぱいに
とても現実の出来事とは思えない
場面が広がっていたことを

鮮明に覚えている人も
少なくないと思いますし

 

今でも地震がおきると
恐怖で動けなくなる

という人もいます

神戸ルミナリエは

この震災のあった年の12月に

焼け野原から始まった
レクイエムです

 

25年の変遷

ルミナリエは

 

地元のクリスマス商戦
との折り合いや

 

資金難による
会期縮小と募金活動

 

多くのボランティアによる
支えの必要性

 

などの困難を経て

 

今はレクイエムというより

観光資源に変わりつつあります

 

私もルミナリエを見るのは
今回で4回目でしたが

 

祈りよりも楽しみ

鎮魂よりも祭り

などの色合いが

より高まっている
という気がしました

 

地元の人の気持ち

タクシーに乗る機会があり

運転士さんに
ルミナリエのことを
聞いてみました

 

「地元民は
結構迷惑がっていますよ」

 

運転士さんは
あっさりと言いました

 

「とにかく人が多くて
見に行くどころじゃない」

「そもそも屋台が良くない
会期中は毎晩

消灯後にボランティアが
周辺のゴミを
拾って歩いています」

 

「はじめは良かったのですがね」

 

確かに
今回は道路に落ちているゴミに
驚きました

過去3回行った時は
なかったことです

 

色々な人が
訪れるようになった
ということでしょうか

 

ルミナリエの
はじめの目的を思うと

只々残念の一言に尽きます

 

過去のルミナリエで感じたこと

私がルミナリエに行ったのは
2004年
2009年
2013年
今年2019年です

2004年
最初の時は三ノ宮駅から
誘導されて30分以上歩き

旧居留地を曲がるなり
目の前に広がった光のアーチに
言葉をなくしました

光の回廊と
光の乱舞は

この世の物とは思えないほど
心を揺さぶられたのを
よく憶えています

 

メイン会場でも
どちらを向いても
光の花が躍っていました

その光は
暖かいぬくもりと
素朴さに満ちていました

 

 

2009年は友人と行き

前回のように
人の列に並んで進んでいたところ

ボランティアの人が
友人に障がいがあることに気が付き

端に誘導してくれて
「ハートフル」という
対応ボランティアに
引き継いでくれました

 

裏道を誘導されながら
その洗礼された配慮に

さすがに神戸は
こころ配りが違うと

感じ入りました

 

 

2013年は
ルミナリエのアーチの目の前の
ホテルに泊まりました

 

時間になると
アーチの端の方から
光が流れるように次々と灯り

何かが開けるような
感じがしました

 

今年のルミナリエ

今年のルミナリエは
屋台が増えて

 

ステージもあり

より一層
お祭り色が強くなっていました

 

 

調べたところ
イタリアから職人を呼び

電気代の問題もあって
LEDの電飾に
切り替えているそうです

 

今回も
前回と同じ
ホテルだったのですが

前回のように
アーチに光が流れるような
灯り方ではなく

 

時間になると
全てが同時に
パッと灯り

ちょっと残念でした

 

 

ルミナリエに何を見る

最近は12月になると全国で
イルミネーションが灯り

クリスマスというと
イルミネーションというくらい

この季節の風物詩になっています

 

プロメテウスが
命がけで人間にもたらした
炎に始まる光は

「鼻を摘ままれても
わからないくらいの闇」

にあった人間にとって
どれほどの恵みを
もたらしたかわかりません

 

「プロメテウスの火」
の真偽は別にしても

 

ルミナリエの光を見ていると
私はいつも感動で涙が出ます

 

それがレクイエムだと思うからなのか
あるいは闇の中の光だからなのか

よくわからないのですが

 

募金を集めながら
維持しているこの光を

一人でも多くの人に見てもらい
感じてほしいと願います

 

 

いかがですか?
あなたもこの光の乱舞

見に行ってみませんか

 

注)写真は前半が2013年 後半が2019年の物です

-旅も色々 楽しみ方も色々, 気になる閑話, 社会は人の支え合いでできている

© 2024 ノアの お助け福幸せさがし