毎日素敵に満ちている 気になる閑話

さあ!心の引き出しの整理!どう手をつける?ポイントは?

こんにちは!
ノアです

前回

心の引き出しに

溜まってしまった
気持ちの整理として

 

書くことを
おすすめしますという
お話しをしました

 

今回は少し具体的に
お話しします

 

はじめにすること

まずはじめに
大切なことを確認します

 

自分自身に
問いかけてください

 

この心の引き出しの
整理をしている途中で

 

あるいは
引き出しに入れた

気持が残る元となった体験を
ちょっと思い出すだけで

 

どんどん怒りが増幅したり
イライラしたり

自己否定的になったり
破壊衝動に駆られたり

 

このように

あまり良くない感情が
あふれてきて

止められなくなる
危険はないか

 

もしそのような可能性が
少しでもあるなら

この作業は
あなたの役にはたちません

この作業はやめましょう

 

あなたが今
捕らわれている気持ちは

まだ引き出しに
入っていません

 

これは心の引き出しに
保管されたまま
放置されてきた気持ちを
どう整理するか

であって

 

心の部屋いっぱいに
取り散らかした

気持ちの整理
ではないのです

 

そのような場合は
この方法での整理は
むずかしいでしょう

 

 

どうしても

辛くて耐えきれず
なんでもいいから
試してみたいと思うのなら

心の専門家に
助けを求めてください

 

あなたにこの方法は

無茶すぎます

 

 

準備するもの

次に作業前の準備です

 

まず一人で考えを
巡らせることができる

作業環境の確保を

おすすめします 

これはどうしても
欠かすことができない要件

というわけではないのですが

 

基本は書く作業ですから

書いたものを見られたり
干渉されたりする可能性は

見られてもいい表現や
ブレーキの利いた気持が
前提になりやすいものです

 

 

せっかく
心の引き出しを整理するのですから

引き出しをひっくり返して
なかの物を全部

ぶちまけられる環境を
確保しましょう

 

 

次に用意するのは
紙とペン

 

PCなどでもいいのですが

 

私のおすすめは

節操なく書きなぐれる紙です

 

ここに思いつくままに
思いついたものを
書いていきます

 

書くのは絵でもいいし
言葉でもいいし

ルールはありません

 

もし書いているうちに
気持が高揚してきたら

(気持ちの高揚に
気が付くことができるなら
問題はないと思いますが)

 

作業を中断できる
精神状態かどうか

チョットだけ自分に
確認してください

 

これは確認だけです

作業にブレーキは
かけない方が
スムースに行きます

 

覚悟すること

心の引き出しを
整理していると

思いがけないものが
出てくることがあります

 

出てきたものは
できるだけ文字にして

紙に書き出しましょう

 

人に見せるものではありませんから

汚い言葉でも
乱暴な言葉でも

それが表現する言葉として
ぴったりくるものなら
どんどん書き出していきましょう

 

なかには
あまりうれしくない
感情や考えが

出てきてしまうかも
しれません

 

これらに
向き合うのも勇気なら

向き合う自信がないと思った時に
中断するのも勇気です

 

湧いてくる気持ちを
文字にして表現してみる
ということは

一度はじめたら
二度とできない
というものではありません

 

少し時間をおいて
また着手できます

 

この整理方法のポイントは

無理をしないことです

 

 

 

はじめのステップ

どんな片付けも
整理もそうですが

幾つかの方法があります

 

一番初めに
入れ物を用意して

引き出しから出しながら
分類する方法

 

引き出しの物を
全部出してから

どう分けるのか
考える方法

 

心の引き出しの整理は
後者の方法です

 

なぜなら

何が入っているのか

何が出てくるのか

整理に着手しなければ
わからないからです

 

 

心の引き出しを開いて

中の物を全部出し

何が入っているのか確認する

 

これがはじめのステップです

 

このステップが終わったら
次のステップに行きます

 

ということで

次回は次のステップについて
お話しします

 

 

 

 

 

 

このブログ内の記事について

『記事に「........」と書いてあるけど、
このことをもう少し詳しく知りたい。』

『こういう時はどこに相談に
行ったらいいの?』

などの質問やコメントなど
お気軽にどうぞ。

 

質問等については
こちら を利用できます。

 

また質問の時は

自分のこと
家族のこと
友人知人のこと
福祉の勉強中

など

併せて教えてもらえると
より適切な答えができます。

個人情報については

こちらからの回答のため以外に
第三者に提供することは
ありませんので

安心してご連絡ください。

 

 

ノアのおすすめ記事

ケアマネージャーってどういう人?ケアプランって何?

社会福祉士はあなたの「生きる」を支える身近な存在

 

 

 

 

-毎日素敵に満ちている, 気になる閑話

© 2024 ノアの お助け福幸せさがし